BLOG

自然光を使った写真を撮る時のコツ

スタジオでの自然光写真

自然光を撮影に活かすには

こんにちは、フォトスタジオ青梅の大舘です。
今回は以前撮影した作品撮りから自然光を使った写真を解説してみたいと思います。
自然光は誰もが得られる光だけに逆に言えば撮影技術が問われるものとも言えます。
今回はそんな自然光だけで撮影したスタジオでの写真を見ていきたいと思います。

撮影における光の見極め方

撮影における光の見極め方から見ていきたいと思います。
昔の写真館は窓からの光のみで撮影をおこなっていました。
光が窓からしか得られないという状況をイメージしてもらうと分かるのですが、まず室内に入ってくる光は窓からのみとなります。(室内灯は消します)
この写真で言えば左に窓がある状況です。
一定方向からの光となる為、顔の向きを変える事により陰影を作り出すことができるのです。
モデルさんの顔や背景の陰影などにご注目ください。

光を読む上で非常に大切な要素はこの「光の方向」ともう一つの「光の質」の二つを意識する必要があります。
次に光の質という側面で考えてみます。
光は強ければ強いほど影が濃くなります。
快晴時の太陽の下では非常に濃い影ができますよね。
逆に曇りの日は影も薄くなります。
これを撮影でも活かしたいくのです。

光との距離について

このスタジオの窓は磨りガラスになっている為に曇っている時は窓を開け、晴れている時は窓を閉めると同じような光の質で撮影することが可能となります。
薄曇り状態にして影をやんわりしようとしているわけです。

更に窓に近づくほど光が強くなるので影も濃くなっていきます。
この写真ではモデルさんの顔の向きを意識しました。
(窓の方向に顔を向ける)
そうする事でピンクの背景に合った明るい雰囲気で撮影する事ができるのです。

人物撮影をする時に意識したい大切なこと

人物を撮影する時に考えなければならないのはキャッチライトの存在です。
目に入る光の事ですね。
これがあるのとないのではイキイキ度に大きな違いが生まれてきます。
この写真では目に窓からの光が入るようにしています。
撮影の種類によっては脱力感やダークなイメージにしたい場合もあるかもしれません。
そんな時は意図的にキャッチライトを入れないようにする事もあります。
その人の雰囲気を大きく変えるのはキャッチライトについて考えるのが非常に大切な事となるのです。

光を見極める練習として室内での撮影はおすすめ

今回のように光を読む練習として室内はおすすめです。
窓からの光だけで撮影してみる事で色々な事がわかってきます。
光の方向や質、窓から近いか遠いか、、
それがストロボを使用する時にもいきてくるのです。
今ここにある光をどう活かしていくか、これがカメラマンにとって必須の技術なのかもしれませんね。
更なる高みを目指して頑張っていきましょう。