MESSAGE

フォトスタジオ青梅のこだわり

当店が大切にするこだわりやメッセージをご紹介いたします。

  • 01

    こだわり

    それはズバリ「表情」「らしさ」「楽しさ」です。

    「自分らしい」表情、「楽しんでいる」表情、「かっこいい」表情、と人の”表情”にこだわりを持って撮影しています。

    また「らしさ」を素敵に撮影することを大切に、その場らしさやその時の衣装やアクセサリーを活かした撮影も心がけています。

    撮影自体も楽しんでもらえたら良いなぁと思っているので、その時その時のお客さまとの撮影セッションを心地良いものに出来るよう努めています。

  • 02

    メッセージ

    青梅・奥多摩は素晴らしいロケーションで溢れていて、住んでいる方にこそ再認識してもらえる写真館でありたいと思っています。そしてこの地域での写真を沢山残していきたいと考えているので現在青梅市内の出張費は無料でやらせていただいてます。

    撮影の楽しさを体験してもらいたいし、その為には何が出来るかな?と日々考えています。良い写真を撮るのはプロとして最低ライン、その上でその人らしく、撮影時間も楽しく、というのを目指します。写真の苦手な方にも安心して来てもらえる写真館としてこれからも地域に根ざして活動していきたいと思っています。

    青梅の皆様、応援よろしくお願いします笑

  • 03

    撮影カメラマンについて

    大舘洋志 Odate Hiroshi

    1981年生まれ 12月生まれの山羊座A型
    青梅で生まれ小学6年生の時に奥多摩へ引っ越し活動
    日体大ハンドボール部出身
    卒業後、飲食店や本屋さんのアルバイトで貯めたお金で1年半の世界自転車放浪(ヨーロッパ、中東、アフリカ)
    ここで感性が磨かれる
    帰国後、特別養護老人ホームに勤務しながら介護福祉士取得(たまたま外国人が初めて受験すると話題のタイミングでいつもよりも簡単だったかも?)
    奥多摩の日原にて飲食店を1年間経営(経営の難しさを体感)
    カメラマンのスタートは30歳から、友人の勤めていた空撮の会社さんにお世話になりヘリコプターから日本中を撮影(酔いまくりで長続きせず)
    その後ウエディング会社や色々な写真館さんでの撮影を通して技術を習得する

    過去にJALの写真コンテストで準特選
    ニコンフォトコンテストで入選

    「カメラを通してその人らしさを感じる瞬間が大好き。より美しく撮影することを追求しながら、写真を撮る時間も楽しんでもらいたいな。写真の苦手な方もぜひ安心してお越しくださいね。」

    僕が写真ってすごい!と意識しはじめたきっかけがあります。それは旅行でアフリカのジンバブエに滞在していた時、亡くなった父親の写真を手に毎日話しかける男性に出会いました。彼は「この写真のおかげでいつでも父親に会えるし相談にのってもらえるんだ」と嬉しそうに話してくれました。
    これが写真の底力について考える最初の体験でした。その時のその時間をそのままパックできちゃう写真ってすごいなぁ、いつでもその時に戻ることができちゃうんだから!1秒に満たない短い時間に記録した写真でしか見えない表情も面白いな。
    そんなことを考えているカメラマンです。

    大手様と違って基本的に大舘のみの撮影なので、クォリティが安定しているのが強みです。

住所
〒198-0081
東京都青梅市上町391-1 2F
営業時間
9:00~18:00
※時間外のご依頼を希望される方はご相談ください。
定休日
なし(予約制)
電話番号
070-8399-2186
交通アクセス
JR青梅線「青梅駅」より徒歩約5分

Google mapで見る

お支払い方法
各種クレジットカード、PayPay
駐車場
敷地内に1台あり
※徒歩1分のところにコインパーキングもございます。